アウディA4/A5のMMIがHDDに

2009/12/31 カテゴリー: A4, A5 タグ:

これまでかたくなにDVD方式を採用していたMMIにやっとHDDが採用されました。
アウディのDVDナビは日本専用に設計されたソフトウェアで視認性も高く処理能力にも不満はありませんでしたが、時代遅れ感があるDVDをメディアとして使っていました。
技術による先進をスローガンとしているメーカーとして?マークの仕様でしたが、これでやっとオーナーも胸を張れることでしょう。

091222-MMI-04
ユーザーインターフェース(UI)も改良されているようです。
続きを読む…

アウディ:全世界で「Q5」4万台リコール-内装に不具合

2009/12/31 カテゴリー: Q5 タグ:

BloombergによるとAudiがQ5のリコールを発表したようです。

アウディは30日、全世界でスポーツ型多目的車(SUV)「Q5」約4万台をリコール(回収・無償修理)する。頭部側面を保護するエアバッグが作動した際に内装部品が外れる恐れがあるという。

ソース:Bloomberg.co.jp

ドイツ高級車3社、11月の乗用車販売は好調

2009/12/11 カテゴリー: ニュース タグ:

NNA.ASIAがAudiをはじめドイツ3強が揃って好調と伝えています。

BMWグループは前年同月比11.5%増の10万7686台。「BMW」ブランドは
11.1%増の9万383台。「Z4」が前年比2.5倍、「7シリーズ」が57.1%増と
好調、「ミニ」は13.8%増の1万7199台、「ロールス・ロイス」は5.5%減
の104台。ダイムラーは16.4%増の9万8400台。新型「Eクラス」と「Cクラ
ス」が好調で「ベンツ」ブランドが19.1%増の8万8600台。「スマート」
は3.8%減の9800台。VWの「アウディ」は8.9%増の8万2750台。

BMWの2モデルとEクラスは新車効果でしょうね。

[速報] New Audi A8 発表

2009/12/2 カテゴリー: A8 タグ:

マイアミのスペシャルイベントでNew Audi A8が発表されました。

A8090020
続きを読む…

[試乗レポート] アウディQ7 4.2 FSI クワトロ

2009/11/28 カテゴリー: Q7, 試乗レポート タグ:

webCGAudi Q7 4.2 FSI quattroの試乗レポートが掲載されていました。

bb90318383dfea12541eb15ab2af1b2b
続きを読む…

アウディTT RSのページが公開

2009/11/15 カテゴリー: TT タグ:

アウディジャパンのサイトでTT RSのページが公開されています。
5気筒エンジンとは懐かしいですね。
340psはポルシェ911カレラと同等で、0-100km/hも4.6秒という俊足です。

スクリーンショット(2009-11-15 22.27.55)

6MTのみの硬派な設定。
MT派の皆さんにはお待ちかね、といった感じですが、値段が気になりますね。

TT RSのページ:
http://www.audi.co.jp//jp/brand/ja/models/tt/tt_rs_coupe.html

ソフトバンク杉内俊哉投手がAudi R8を購入

2009/11/2 カテゴリー: R8 タグ:

日刊スポーツによるとソフトバンク杉内俊哉投手が自分へのご褒美としてアウディR8を購入したそうです。

p-bb-091031-01-ns-big
続きを読む…

[試乗レポート] アウディ Q7 試乗レポート/松田秀士

2009/10/24 カテゴリー: Q7, 試乗レポート タグ:

マイチェンしたアウディQ7の試乗レポートが掲載されていました。レポーターは松田秀士氏。
試乗車のV6版が好評のようです。

024_o

まずエクステリアの変更点は、アウディの共通デザインであるシングルフレームグリルが格子状のものからストライプ重視のクロームデザインになり、格子状の横方向はハイグロスブラックと呼ばれる光沢のあるものに変更されている。これは一見して立体感を増していて「おっ!変わった」と感じる部分だ。

Q7はLEDで派手になりましたね。

大きさのわりに運転がしやすい。
これはQ7がデビューした頃から持っていた印象だが、その馴染みやすさは健在。特に3.6LのV6エンジンを搭載したモデルは、フロント荷重が少ないせいもあり速度の高い低いにかかわらずとても素直なハンドリングだ。

Q7は巨体を感じさせないハンドリングがウリですね。

坂本龍一氏ヨーロッパツアーの模様を インターネット TV チャンネル「Audi tv」において全世界に配信

2009/10/23 カテゴリー: ニュース タグ:

アウディAGが運営するインターネットTVチャンネル「Audi tv(アウディ ティーヴィー)」(http://tv.audi.com/) で、坂本龍一氏のヨーロッパツアー「Ryuichi Sakamoto Playing the Piano2009 Europe」のドキュメンタリー番組を放送しています。

スクリーンショット(2009-10-23 19.17.09)

アウディAG独自のインターネットTVチャンネル「Audi tv」ではこの取り組みに注目し、アウディ ジャパンと共同でドキュメンタリーを制作しました。この番組は「Ryuichi Sakamoto Playing the Piano2009 Europe」のスタートとなったドイツ・ベルリン公演に密着し、リハーサルなど貴重なバックステージ風景を収録している他、現在世界で最もクリーンなディーゼルテクノロジーを採用したアウディQ7 3.0TDIに乗り込み、車中での単独インタビューを敢行。坂本氏の音楽に関する思いや自身の環境保全活動、そしてアウディとの取り組みについてなどが語られています。

詳しくはこちら
続きを読む…

ガンバ大阪、橋本英郎選手、播戸竜二選手、中澤聡太選手トークショー&サイン会開催のお知らせ

2009/10/23 カテゴリー: イベント, ニュース タグ:

10月25日に開催される「Audi Driving Experience at Hotel Hankyu EXPO Park」にてガンバ大阪の3選手が来場するそうです。

ガンバ大阪スポンサーであるアウディジャパン販売株式会社からのお知らせです。
10月25日(日)10時~18時にて実施の「Audi Driving Experience at Hotel Hankyu EXPO Park」に、ガンバ大阪選手が来場し、トークショー&サイン会を行います。
入場無料となっておりますので、皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。

詳しくはこちら

アウディジャパン販売がガンバ大阪のスポンサーだったとは知りませんでした。

アウディジャパン、「TTクーペ 2.0 TFSI」など7車種1185台をリコール

2009/10/15 カテゴリー: ニュース タグ:

アウディジャパンが「TTクーペ2.0TFSI」「A3スポーツバック:「S3スポーツバック」などのリコールを届け出たそうです。(時事通信)

「TTクーペ2.0TFSI」など乗用車7車種の動力伝達装置部分に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は昨年11月~今年9月製造の1185台。自動変速機の温度センサーが誤作動し、温度に異常がないのに安全装置が働き、走行できなくなる恐れがある。 

該当車をお持ちの方には連絡が葉書で来ると思われます。

国土交通省のページ

V10搭載Audi RS5のフルヌードを捕捉

2009/9/26 カテゴリー: S/RS, スクープ タグ:

AutoExpressが擬装のないフルヌードのAudi RS5の撮影に成功しています。

car_photo_333928_25

Audi RS5はR8譲りのV10を搭載し、来年のジュネーブショーでデビューとみられています。価格は本国で48000ユーロからとか。
続きを読む…

[動画] カッコ良すぎるAudi R8スパイダー

2009/9/22 カテゴリー: R8, 動画 タグ:

フランクフルトショーで発表されたAudi R8 Spyderのオフィシャルビデオがアップされていました。うーん、ヤバイですね。


続きを読む…

IAAフランクフルトショー2009 まとめ

2009/9/21 カテゴリー: A3, S/RS, モーターショー タグ:

フランクフルトショーのAudiブースの情報をまとめてみました。

Audi R8 Spyder

Audi R8 Spyder オフィシャルフォトは渋いブラウンカラーでしたが、このホワイトだと華やかですね。

AU090688

A3 1.2TFSI 現在輸入されている1.4よりもさらにエコなモデル。

Audi S5 Sportback

Audi S5 Sportback V8のクーペと異なりこちらはS4と同じV6 3.0 TFSI搭載。

ドイツの首相も登場

メルケル独首相もブースを訪れたようです。

[動画] Audi e-tron

2009/9/16 カテゴリー: モータースポーツ, 動画 タグ:

早くもAudi e-tronのPV(56秒)がアップされていました。
ライト類がクールです。


続きを読む…