ブログの女王、Audi TT 2.0TFSI quattroを購入

2010/3/5 カテゴリー: TT タグ:

自動車業界のブログの女王こと、カーライフエッセイスト吉田由美さんがケイマンからアウディTT 2.0TFSI クワトロ乗り換えたそうです

100304yumi002
続きを読む…

Audi RS5のカタログ用画像が流出

2010/2/21 カテゴリー: A5, S/RS タグ:

autoblogによると、Audi RS5のカタログ用画像が流出しているようです。
確かに正式なカタログのようですので、ジュネーブで発表されるのは確実です。

audi-rs5-brochure-08

マフラー周りはTT RSにも通じるまさしくRS系のデザイン。
リアスポイラーが格納式なのはS5にも見られない特長ですね。

日本導入が楽しみです!

Source: AutoBlog

オフィシャルフォト公開、Audi A1

2010/2/11 カテゴリー: A1 タグ:

ジュネーブを前に、Audi A1の正式な情報が公開されました。
エクステリアはこれまでもさんざんリークされてきたので新鮮みはないですが、クラスを越えたインテリアやMMIなどの装備は興味深いですね。

A1100004

ボディサイズはVWポロと同程度。MINIよりは少し大型ですね。
全幅が1740mmあるので3ナンバーになるのは惜しい。
日本導入は2011年。
続きを読む…

アウディジャパン、TT RSを発表

2010/2/3 カテゴリー: S/RS, TT タグ:

ついにAudi TT RSが国内発表されました。
気になるお値段は835万円。TTSより140万円高ですから、パフォーマンスを考えるとリーズナブル?
今年の日本へのアロケーションは100台だそうですから、気になる方はディーラーへ急ぎましょう!

PR-10-016-1

6MTのみの設定ですが、ハンドルが左右選べるのが良いですね。

アウディジャパン社長インタビュー「関西での販売強化したい」

2010/1/26 カテゴリー: ニュース タグ:

YOMIURI ONLINEにアウディジャパン社長、ドミニク・ベッシュ社長のインタビューが掲載されていました

――2010年の販売目標は。
「1967年の販売開始以来、最高だった90年(1万6691台)を超えたい。輸入高級車主要6ブランドで見ると、関西地区の占有率は全国平均に比べ、3ポイント低い16%だ。関西地区での販売を強化したい」

――販売増の具体策は。
「販売網を強化するとともに、年内に中古車センターと、メンテナンスのための施設を設置し、サービスの充実に努めたい」

――ブランドの認知度をどう高めるか。
「一般の人への認知度をもっと上げたい。100年の歴史があることもあまり知られていない。輸入車の中でプレミアムというイメージを高めたい」

――政府のエコカー減税、補助金制度への対応は。
「アウディに減税対象車はなかったが、10年に減税対象となる2車種を投入して、今の勢いを推し進めたい」

Audi A5 スポーツバックの店頭用ビデオ

2010/1/25 カテゴリー: A5 タグ:

YouTubeにAudi A5 Sportbackの店頭用ビデオ(ドイツ語版)がアップされていました。

[デトロイトショー] 一回り小さくなったAudi e-Tron

2010/1/23 カテゴリー: イベント, ニュース タグ: ,

昨年、フランクフルトで公開されたコンセプトカー「e-tron」の小型版がデトロイトショーで公開されました。

D100005

ボディサイズは、全長3.93m、全幅1.78m、全高1.22mで、TTクーペよりひとまわりコンパクト。ホイールベースは2.43mで、TTより35mm短く設定されている。

続きを読む…

Audi A5 Sportbackのカッコ良いCM

2010/1/16 カテゴリー: A5 タグ:

新登場のアウディA5スポーツバックのCMがYouTubeに掲載されていました。

アウディ A5 スポーツバック 試乗レポート(carview)

2010/1/16 カテゴリー: A5, 試乗レポート タグ:

carviewに島下泰久氏の試乗レポートが掲載されていました。

07_l

しかし実車を目の前にすると、A5シリーズに共通の張り出したフェンダーによるワイド&ローなスタンス、A5クーペ同様の凹断面を用いたショルダーラインや後方に向かってすぼまっていくキャビンが演出する艶かしさは、なるほどクーペを名乗るに相応しい。

続きを読む…

アウディ、最小型車「A1」を来年日本で発売

2010/1/15 カテゴリー: A1 タグ:

時事ドットコムによると、アウディジャパンは2011年にA1を発売するそうです。

ドイツの高級車メーカー、アウディの日本法人「アウディジャパン」(東京)は13日、同社の最小モデルとなるコンパクトカー「A1」を2011年に日本市場に投入することを明らかにした。低迷する輸入車市場の中でも底堅く推移する小型車をてこ入れし、「新たな顧客を取り込む」(ドミニク・ベッシュ社長)構え。

アウディA5 Sportback、国内発表!価格は575万円

2010/1/14 カテゴリー: A5 タグ:

カウントダウンが終わり、ついにAudi A5 Sportbackが国内でも発表されました。
事前にディーラにも試乗車が用意されていたようなので、興味は価格だけだったかも。
気になるお値段は、575万円。
Audi Japanによると、A5クーペよりも安く「戦略的価格」と表現されていました。
DSCF0897
写真で見るよりずっとカッコ良いデザインです。
続きを読む…

アウディジャパン、11年にハイブリッド車投入

2010/1/8 カテゴリー: Q5 タグ:

NIKKEI NETによるとアウディジャパンが11年にAudi Q5のハイブリッド車投入を予定しているとのことです。

輸入車4位のアウディジャパンは2011年に同社初となるハイブリッド車を日本市場に投入する。小型の多目的スポーツ車(SUV)「Q5」で、三洋電機と共同開発したリチウムイオン電池を搭載する。年内にはSUVで低公害型のディーゼル車を発売。輸入車では珍しいエコカー減税の対象車を増やし、高級車市場でシェア拡大を目指す。

続きを読む…

今年、国内導入されるモデルは「R8スパイダー」「S5カブリオレ」「TT RS」etc.

2010/1/8 カテゴリー: A5, Q7, R8, S/RS, ニュース タグ:

アウディジャパンが、2010年事業戦略説明会をAudi Tokyo Forumで開催しました。
昨年の好調さをアピールするとともに、2010年の戦略が発表されました。

100107-Audi-03

2009年、日本の輸入車市場においては、約20%もの販売台数減が見込まれているにもかかわらず、アウディ ジャパンは1万6171台の登録台数を記録した。この数は、2008年実績に対して約1%のプラスであり、日本におけるアウディ登録台数としては歴代2位、アウディ ジャパン発足後では過去最高の登録台数になる。純輸入車におけるアウディのマーケットシェアも、アウディ史上初めて10%に達する。

続きを読む…

あけましておめでとうございます!

2010/1/1 カテゴリー: お知らせ タグ:

皆様、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は、ベッシュ社長が「Year of Audi」と宣言して始まり、事実、この不況下でも販売台数、シェアともに伸びアウディはとても元気でしたね。

今年は、期待のA5 Sportbackに始まり、TT RSの発表も目前です。
New A8やA1など新世代のモデルの登場も控えているので、今年もAudiから目が離せない1年となりそうです。

カウントダウンに入ったAudi A1

2009/12/31 カテゴリー: A1, ニュース, モーターショー タグ:

いよいよAudi A1がジュネーブショーでデビューします。
サイズ的には4mを切る全長でBMW Miniなどと同じサブコンパクトクラスです。
Miniとは異なり、4ドアも用意されるようなので楽しみですね。

T070009

キャンペーンサイトもオープンしてます。