新登場のアウディA5スポーツバックのCMがYouTubeに掲載されていました。
カテゴリー: A5
アウディ A5 スポーツバック 試乗レポート(carview)
carviewに島下泰久氏の試乗レポートが掲載されていました。
しかし実車を目の前にすると、A5シリーズに共通の張り出したフェンダーによるワイド&ローなスタンス、A5クーペ同様の凹断面を用いたショルダーラインや後方に向かってすぼまっていくキャビンが演出する艶かしさは、なるほどクーペを名乗るに相応しい。
アウディA5 Sportback、国内発表!価格は575万円
カウントダウンが終わり、ついにAudi A5 Sportbackが国内でも発表されました。
事前にディーラにも試乗車が用意されていたようなので、興味は価格だけだったかも。
気になるお値段は、575万円。
Audi Japanによると、A5クーペよりも安く「戦略的価格」と表現されていました。
写真で見るよりずっとカッコ良いデザインです。
“アウディA5 Sportback、国内発表!価格は575万円” の続きを読む
今年、国内導入されるモデルは「R8スパイダー」「S5カブリオレ」「TT RS」etc.
アウディジャパンが、2010年事業戦略説明会をAudi Tokyo Forumで開催しました。
昨年の好調さをアピールするとともに、2010年の戦略が発表されました。
2009年、日本の輸入車市場においては、約20%もの販売台数減が見込まれているにもかかわらず、アウディ ジャパンは1万6171台の登録台数を記録した。この数は、2008年実績に対して約1%のプラスであり、日本におけるアウディ登録台数としては歴代2位、アウディ ジャパン発足後では過去最高の登録台数になる。純輸入車におけるアウディのマーケットシェアも、アウディ史上初めて10%に達する。
アウディA4/A5のMMIがHDDに
これまでかたくなにDVD方式を採用していたMMIにやっとHDDが採用されました。
アウディのDVDナビは日本専用に設計されたソフトウェアで視認性も高く処理能力にも不満はありませんでしたが、時代遅れ感があるDVDをメディアとして使っていました。
技術による先進をスローガンとしているメーカーとして?マークの仕様でしたが、これでやっとオーナーも胸を張れることでしょう。
ユーザーインターフェース(UI)も改良されているようです。
“アウディA4/A5のMMIがHDDに” の続きを読む
[試乗インプレ] アウディA5カブリオレ 3.2FSIクワトロ(4WD/7AT)
webCGに「アウディA5カブリオレ 3.2FSIクワトロ(4WD/7AT)」の生方聡氏による試乗レポートが掲載されていました。
いわゆる「クーペカブリオレ」は初めから予定していなかったというアウディ。その理由が、オープンカーらしい美しいデザインにこだわったからというのは、実車を目の当たりにすればよくわかる。ソフトトップを下ろしたときの佇まい、なかでも真横や斜め後ろから見たときの、トランク付近のすっきり感はたまらない。
アウディRS5のスパイショットとRS4の気になる噂
Audi RS5のスパイショットがアップされていました。
2010年に登場が予定されているので公開も間近なのでしょうか?
アウディS5 Sportbackのオフィシャルフォト公開
フランクフルトショーで公開予定のAudi S5 Sportbackのオフィシャルフォトが公開されました。
オフィシャルフォト全9点はこの下にあります。
“アウディS5 Sportbackのオフィシャルフォト公開” の続きを読む
Audi S5 Sportbackもフランクフルトデビュー
Audi A5 SportbackのSバージョン「Audi S5 Sportback」がフランクフルトで登場するようです。
予想通り、エンジンなど中身はS4同様の仕様で、V6 3.0L スーパーチャージャーを搭載。
The latter is a 3.0-litre V6 fitted with a supercharger. It makes 245kW (333hp) and 440Nm of torque between 2,900rpm and 5,300rpm. Audi says it will bolt from 0 – 100km/h in 5.4 seconds with a top end pegged at 250km/h. Average fuel consumption is a provisional 9.7 litres per 100km (24.25 mpg US).
0-100km/hが5.4秒の俊足5ドアハッチバック車です。
アウディA5 / A6 / TT ラインアップの装備・仕様を変更
アウディジャパンが、「アウディA5 / A6 / TT ラインアップの装備・仕様の変更」を発表しています。
変更点は以下の通り。
アウディA5
● 小型ドアミラーおよびLEDリヤコンビネーションランプを新採用
● アウディサイドアシストを、アダプティブクルーズコントロールとセットでオプション設定
● A5 3.2FSIクワトロの燃費を向上。10・15モード燃費は10.4km/L(従来比12%向上)、CO2排出量は223g/km(従来比11%低減)に改善アウディS5
● 後輪左右にかかる駆動力の配分を、路面状況に合わせて最適になるように常時変化させる先進のシステム「リヤスポーツディファレンシャル」を標準装備
● 小型ドアミラーを新採用アウディA6 / A6アバント全モデル / S6 / S6アバント / RS 6 / RS 6アバント
● 従来のDVD方式に代わり、新たに高解像度ディスプレイ、Bluetoothハンズフリーシステムを備えるHDDナビゲーションシステムを標準装備アウディ TTクーペ 2.0 TFSI
● バイキセノンヘッドライト / 自動ヘッドライトハイトコントロール / ヘッドライトウォッシャー / 自動防眩ルームミラー / レインセンサー / オートライトを標準装備アウディ TTロードスター 2.0 TFSI
● ソフトトップカラーに新たにベージュを追加アウディ TTSクーペ
● 右ハンドル車を新たに設定
A6のナビがHDDになったのと、TTSに右ハンドルが設定されたのが注目ですね。
Audi S4、A5カブリオレの米国価格
Audi USAがAudi S4とA5カブリオレの価格を発表しました。(S5カブリオレは日本未導入)
1ドル=100円としても500万円を切る値付けは正直言ってうらやましいですね。
2010 S4 sedan (excluding $825 destination charge, taxes, title, options and dealer charges):
S4 sedan (manual) $45,900
S4 sedan (S tronic) $47,3002010 A5 and S5 Cabriolet (excluding $825 destination charge, taxes, title, options and dealer charges):
A5 Cabriolet 2.0T multitronic front-wheel drive $42,000
A5 Cabriolet 2.0T Tiptronic quattro ` $44,100
S5 Cabriolet (S tronic) $58,250
これだけ値段差があれば並行輸入を考える業者もでてきそう。
なんといってもS4はMT仕様が買えるのが魅力ですね。
A5カブリオレは、日本に導入されていない2.0Tが設定されています。(ただしティプトロ)
[速報] 100周年式典で「A5 スポーツバック」を発表
Car Watchの記事によると、Audi AGが100周年式典で「Audi A5 Sportback」を発表したそうです。
[ビデオ] Audi A5カブリオレ国内発表
StartYourEnginesにAudi A5カブリオレの発表会の模様が動画で掲載されていました。
幌の開閉シーンが見られます。
[速報] Audi A5 Sportback
Audi AGが正式にAudi A5 Sportback(A5スポーツバック)を発表しています。
とりあえず、オフィシャルフォトのみアップします。
↓他の写真もあります。
“[速報] Audi A5 Sportback” の続きを読む
アウディジャパン、アウディA5カブリオレ 3.2FSIを発表。価格は784万円。
ストリーミング中継が予告されたA5カブリオレの発表会が行われました。(録画)
発表されたアウディA5カブリオレですが、今回発表されたのは3.2FSIの1モデルのみ。784万円(税込)となかなか立派なお値段です。カジュアルにオープンカーを楽しみたい人々のためにも2.0TFSIの追加設定も期待したいところ。
オプション設定は少ないですが、B&Oサウンドシステム(15万円)とアウディドライブセレクト(32万円)は是非欲しいところ。そうなると合計金額は831万円になりますが、A5クーペと比較しても高すぎない価格設定のようです。
“アウディジャパン、アウディA5カブリオレ 3.2FSIを発表。価格は784万円。” の続きを読む