ジュネーブショーで披露された新型Audi A3の映像が公開されています。
カテゴリー: A3
New Audi A3 3ドアハッチバックは米国市場に来ない?
Audi Americaのヨハンダ・ネイソンCEOの発言によると、北米市場にはセダンのみで先日発表された3ドア版A3は入れないとのこと。(以前、日本法人の社長も務めたネイソン社長は懐かしいですね。)
“We decided not to take it,” said Audi of America CEO Johan de Nysschen, regarding the Audi A3 hatchback.
日本にも3ドアは入らないかも、ですね。
the sedan version won’t share a single body panel with the Euro two-box version.
A3セダンは3ドアとボディパネルを全く共用していないんですね。
確かにセダンの方がホイールアーチ周辺が低い感じ。
“New Audi A3 3ドアハッチバックは米国市場に来ない?” の続きを読む
【動画】New Audi A3発表風景(ジュネーブショー)
VWグループが開催した前夜祭の模様が動画で公開されていました。
“【動画】New Audi A3発表風景(ジュネーブショー)” の続きを読む
【動画】New Audi A3
早くも動画がアップされていました。
【速報】New Audi A3登場
新型アウディA3が正式に発表されました。まずは3ドアのみ。
パッと見はあまり代わり映えしないデザインに見えますが、よく見るとワンランク、いや2ランクくらい質感が上がっているのが分かります。
New Audi A3の画像がリーク?
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もAudiStyleをよろしくお願いいたします。
年初らしく、2012年を占ってみましょう。
ここ数年快進撃を続けるアウディですが、今年はいよいよハイブリッドモデルが登場しそうです。早くからe-Tronのデモンストレーションを行なってましたが、まだ市場投入がされていませんでしたから、期待大です。
先日のモーターショーでもハイブリッドモデルが何台か展示されていましたし、アウディからの公式コメントでもe-Tronはじめ、Sシリーズなど気になる新型が予定されているようです。
そしてなんといっても楽しみなのは新型A3の登場です。
大型になったA4とA1の間を埋めるモデルとして日本にはジャストサイズで、シャープなスタイリングと相まって人気が出そうです。
では、今年も皆さんのアウディライフが充実することを願ってます!
次期アウディA3 3ドア スクープ画像
[動画] Audi A3 Concept
Audi A3 Conceptの動画が公開されています。
アウディのライト周りへのこだわり極まれりといった感じですね。
サイドミラーやギミックのあるドアハンドル以外はこのまま発売できそうな感じです。
“[動画] Audi A3 Concept” の続きを読む
Audi A3 Concept
独アウディ「A3」シリーズをフェイスリフト
webCGが、Audi「A3」シリーズをフェイスリフトを伝えています。
シングルフレームグリルとBピラーのペイントがハイグロスブラックに変更されたことに加え、フロントバンパーのエアインレットやミラー、リアディフューザーが新しいデザインとなったが、よほど興味を持つ人以外は新型と気づくのは難しい。室内も、Sトロニックのシフトレバーがボール型に改められ、またスイッチ類にアルミ調リングが施されてはいるが、基本的なデザインはほぼ同じである。
今のアウディA3は完成度が高いのでいじるところが無かったというのが実情でしょうか。新しいデザインはFMCまでお預けですね。
IAAフランクフルトショー2009 まとめ
フランクフルトショーのAudiブースの情報をまとめてみました。
Audi R8 Spyder オフィシャルフォトは渋いブラウンカラーでしたが、このホワイトだと華やかですね。
A3 1.2TFSI 現在輸入されている1.4よりもさらにエコなモデル。
Audi S5 Sportback V8のクーペと異なりこちらはS4と同じV6 3.0 TFSI搭載。
メルケル独首相もブースを訪れたようです。
フォルクスワーゲングループジャパン、クリーンディーゼルエンジン搭載車の日本導入 2010年にゴルフから
日刊自動車新聞の記事によると、フォルクスワーゲンは、クリーンディーゼルエンジン搭載車の導入を「ゴルフ」シリーズから開始し、2010年に導入するそうです。アウディは、2010年後半に「Audi Q7」のクリーンディーゼル車を投入することを発表済ですが、それより早い導入を目指しているとのこと。
VGJは当初、「クリーンディーゼルとして完全な形で展開したい」(ドリザスVGJ社長)と、09年にゴルフシリーズを始めとする主力の全モデルにクリーンディーゼル車の設定を検討。その後、欧州と日本の環境規制の違いによる導入コストを考慮し、コストを抑えるためには導入時期を遅らすことを示唆していた。
また10年には、VW「トゥアレグ」と同じプラットホームのアウディQ7に排気量3・0リットルのクリーンディーゼル車が加わることで、VGJもトゥアレグのクリーンディーゼル車導入を検討。だがVWの商品構成と環境に対する取り組みの点から「ボリュームが多いゴルフクラスのモデルから始めなければ意味がない」(ドリザス社長)と、まずゴルフシリーズにクリーンディーゼル車を設定し、来年までに発売することにした。

“フォルクスワーゲングループジャパン、クリーンディーゼルエンジン搭載車の日本導入 2010年にゴルフから” の続きを読む
Audi RS3がフランクフルトショーに登場か?
アウディA3のハイパフォーマンスモデルS3のさらに上を行くRS3の噂が出ています。
プレミアム・ハッチバック「A3」のシャーシをベースにした「RS3」は、アウディ「TT RS」のエンジンを搭載。正式発表ではないが最大出力は405psにパワーアップし、「A3」のトップモデル「S3」をしのぐことになるらしい。

Volkswagen社とAudi社、米国でDCTの不具合により1万6000台をリコール
日経BPネットの「Volkswagen社とAudi社、米国でDCTの不具合により1万6000台をリコール」という記事より。
ドイツVolkswagen社とドイツAudi社は、米国でDCT(Dual Clutch Transmission)の不具合により7車種、合計1万6000台をリコールすると発表した。対象となるのは、Volkswagen社の「Jetta」「Jetta SportWagen」「GTI」「Eos」の「DSG」搭載車と、Audi社の「A3」「TT」「TT Roadster」の「S tronic」搭載車で、いずれも2008年9月〜2009年8月に製造した車両。
去年の9月以降の製造ですから、MY2009ですね。
TTSやS3も対象かどうかは不明です。
“Volkswagen社とAudi社、米国でDCTの不具合により1万6000台をリコール” の続きを読む